こんにちは、遊ぶ数学のウチダです。
大手予備校として有名な河合塾には、河合塾Oneという映像授業サービスがあります。
河合塾Oneが気になっています。現在高2で野球部が忙しくて、できれば指定校推薦を狙いたいので定期テストの点数を上げたいのですが、可能なのでしょうか…?
太郎の母です。近くに塾がないので、子供が勉できているのかわかりません。口うるさく聞くわけにもいかないし…。何かいいサービスはないですか?
結論から言うと、
- 定期テストの点数を上げたい
- 受験のための基礎固めがしたい
- 諸々の事情で塾には行けないが、塾ぐらいの強制力がほしい
以上のような悩みを持つご家庭にとって、河合塾Oneは最もおすすめできる通信教育です。
実際に筆者も使ってみたので、それも踏まえつつ元教員・元塾長の視点で解説していきますね。
河合塾One、お試し利用中。
— 遊ぶ数学ウチダ (@Sintegraldx) November 7, 2021
AIおすすめ学習がいいね。何をやるべきかが明確にわかる。
チェックテスト(数学10問、英語30問)もサクサク答えられるものばかりだし、実力だめしにはもってこいだった。
「映像授業と言えばスタサプ」ってずっと思ってたけど、基礎固め目的であれば河合塾Oneも負けてない。
また、当サイト独自のアンケートも実施し、実際に使っているご家庭の口コミも紹介していきます。
もちろんここでしか見られない貴重な情報となっておりますので、ぜひご参考ください。
河合塾Oneの特徴は?まずはメリット9選を解説
河合塾Oneは、「わたし専用。河合塾One」をモットーに、AIを使ったネット完結型の通信教育教材です。
ウチダも実際使ってみましたが、AIが次何をやるべきか明確に示してくれるので、勉強がはかどりましたね。
まずは筆者の実体験やSNS上での口コミも踏まえながら、河合塾Oneのメリットを厳選して9つ解説していきます。
- 学習がネット上で完結する
- AIおすすめ学習で効率良く学べる
- 映像授業がわかりやすい
- ゲーム感覚で楽しみながら学べる
- 月3回まで質問が無料でできるからつまづかない
- 現役大学生にトレーナーとして指導してもらえる
- 7日間無料で体験できるから試しやすい
- 怠けづらく習慣化しやすい
- 他の通信教育と比べて料金が安い
学習がネット上で完結する
河合塾Oneは、PCやスマホ、タブレットからいつでもどこでもアクセスができて、しかもネット上で全ての学習が完結します。
ネット上で完結するから、ノートや教科書・筆記用具も一切不要で、スマホ1台で学習することができます。
これ実際やってみましたが、本当にすごいですよ。こんな時代に生まれたかったって思いましたもんw
河合塾Oneってやつまじで有能すぎてもっと早くから出会いたかった
— だーさん (@next_wishpass) April 8, 2021
歩くvintageやん
たとえば電車で通学をしている学生さんであれば、通学中のスキマ時間を利用することで簡単に基礎固めの勉強ができるので、非常におすすめです。
1日30分の利用で、標準的な効果を実感できますよ。
定期テスト90%以上・共通テスト60~70%レベルであれば、河合塾Oneだけで到達可能だと、教員・塾長経験のあるウチダは判断します。
\まずは無料体験から/
AIおすすめ学習で効率良く学べる
河合塾Oneでは、まずチェックテストを受けることでAIが現在の状況を把握し、今の自分に最も必要な勉強を示してくれるようになります。
この「AIおすすめ学習」があるからこそ、何をすべきかが明確になり迷う時間が減り、成績が上がるという仕組みになっています。
ウチダ的に、この「AIおすすめ学習」が他社にはない一押しポイントですね。
河合塾Oneという神
— hikeの残骸(´∀`=) (@orekosogazassou) April 2, 2021
河合塾Oneが他の映像授業サービスと一線を画しているのは、このAI機能と言っても過言ではないです。
映像授業がわかりやすい
河合塾Oneの映像授業は、1コマあたり約5分の短さでありながら要点を的確に押さえているので、非常にわかりやすいものばかりです。
さすが信頼の河合塾ブランドといったところですね。授業の質が高く、多くの受講生に人気です。
箇条書きで淡白で詳しい解説文貰えるわけでもないし、日本史とか特に授業中の黒板の絵とかギャグ()は効果あるけど本当にテキストは実況中継系の文章のが合ってるし、、、ただ河合塾ONEめっちゃ良いからそこは河合入って良かったと思ってる(笑)
— 琳 (@linliu__) May 14, 2021
また河合塾Oneでは、あえて講師が登場しないホワイトボード形式の授業スタイルを採用しています。
これには、「受講生の成績向上のためには全画面がホワイトボードの方が気が散らなくて集中できるだろう」という、制作側の思いが込められています。
シロちゃん成分を摂取した過ぎて入会したー!
— のしぃ (@nosy99999) April 10, 2020
シロちゃんの応援で頑張れるし河合塾one自体も結構わかりやすい〜#SiroTalk #河合塾one#PRジャナイヨ pic.twitter.com/5noGxjoOWR
扱っている内容も、教科書レベルの基礎的なものが多いため、河合塾Oneを使うことで学校の授業でわからなかったところのいい復習になります。
ゲーム感覚で楽しみながら学べる
河合塾Oneには
- 基本事項解説
- レベルチェックテスト
- 練習問題
- 練習問題解説
の4種類の教材コンテンツがあります。
基本事項の解説を聞くだけでなく、レベルチェックテストや練習問題ですぐにアウトプットできるため、ゲーム感覚で楽しみながらどんどん先に進むことができます。
ウチダも数学と英語のレベルチェックテストをやってみました。数学は10問、英語は30問ありましたが、1問10~20秒ほどで解ける問題ばかりなので、スパスパ解けて楽しかったです。
インプットとアウトプットを高速で繰り返すことによって知識は定着していくので、河合塾Oneは脳科学に沿った非常にいい勉強法を取り入れており、そこもおすすめポイントの一つです。
月3回まで質問が無料でできるからつまづかない
河合塾Oneでは、月に3回まで先生に無料で質問ができるため、学習でつまづいても解決しながら次に進むことができます。
ちなみに4回目以降は、1回につき550円(税込)追加料金が発生するので、質問は厳選するようにしましょう。
河合塾Oneで勉強すると貯まるポイントを交換して質問チケットを手に入れることもできるよ。
現役大学生にトレーナーとして指導してもらえる
河合塾Oneでは、オプション料金月1,100円(税込)を支払うことで、現役大学生にトレーナーとして指導して貰うことができます。
最適な学習方法や学習習慣についてのアドバイス、進路についての相談など、親身に指導してくれるため、モチベの維持にうってつけです。
しかも「大学」「学部系統」「部活動」の3つの条件に優先順位を付けて、希望に沿った先生に指導してもらえます。
月1,100円で現役の大学生から指導をしてもらえるサービスは他にはないので、河合塾Oneならではの強みと言えます。
7日間無料で体験できるから試しやすい
河合塾Oneには、7日間の無料体験があり、その期間中は有料会員と全く同じ機能を使うことができます。
また無料体験期間中に退会をすれば、料金は一切かかりません。
なのでとても気軽にお試しできますよ。もちろんウチダも色々使ってみましたが、すごい快適に使えました^^
河合塾Oneが気になっている方は、ぜひ実際に試してみて、映像授業やチェックテストの質の高さを実感してから、継続するかどうか考えていただければと思います。
\まずは無料体験から/
怠けづらく習慣化しやすい
河合塾Oneは、1日30分の利用で十分に効果を発揮しますし、それがすべてスマホ1台で完結するためスキマ時間を利用しやすいです。
その気軽さから、通信教育の中でも習慣化が非常にしやすいと言えます。
それに加えて、保護者が子供の学習状況をチェックできる機能まで付いているのです。
そんな機能があるのね!それであれば安心だわ。
保護者専用のページにログインすることで、子供がいつ何をどのぐらい勉強したかがデータでわかるので、「あんた、本当に勉強してるの?」と疑心暗鬼にならなくてOKです。
どうしても子供がしっかりと勉強しているか気になってしまうのが親ですよね。「子供との関係を良く保つ」という意味でも、この機能はプラスに働きます。
他の通信教育と比べて料金が安い
通信教育 | 月額料金(税込み) |
---|---|
河合塾One | 1ヶ月プラン:4,378円 1ヶ月プラン+トレーナー:5,478円 |
スタディサプリ | ベーシックコース:2,178円 合格特訓コース:10,780円 |
進研ゼミ | 5科目:10,200円~ |
Z会 | 3科目:12,432円~ |
河合塾Oneは、他の代表的な通信教育と比べても料金は安い部類に入ります。
>参考記事:【高校生向け】おすすめ通信教育ランキング12選を元教員が紹介【2022年】
特に月5,478円でトレーナーまでつけることができるのは、河合塾Oneだけです。
しかもこの料金は毎月払いの場合。12ヶ月払いや6ヶ月払いにすれば、1月あたり約200円ずつお得になりますよ。
また河合塾Oneの受講生限定で、河合塾の入塾金が0円になります。
河合塾に入塾する方は、河合塾Oneに入っておいた方がお得なのはまず間違いないので、うっかり入塾金を支払うことがないように気をつけましょう。
\まずは無料体験から/
河合塾One VS スタディサプリ。どっちがおすすめ?
河合塾Oneよりも有名かつ歴史のある映像授業サービスの一つに「スタディサプリ」があります。
こちらは株式会社リクルートが提供しており、圧倒的にわかりやすい神授業のテレビCMでもおなじみです。
おそらく「河合塾Oneとスタディサプリ、どっちがいいんだろう…」と迷っている方もいるかと思います。
ここで、両方とも実際に使ってみたウチダの独断と偏見による判断基準を、発表したいと思います。
河合塾Oneの強みは「基礎固め」「スキマ時間の有効活用」「トレーナーオプションが安い」ことです。
対してスタサプの強みは「基礎から応用まで幅広い網羅性」「圧倒的な安さ」「圧倒的なわかりやすさ」といった、教材面での質の高さになります。
とは言え、こればかりは実際に両方とも試してみるのに勝ることはありません。
河合塾Oneもスタディサプリも、どちらとも無料体験期間がありますので、「どっちが自分に合うのかわからない…」という方は、ぜひ両方とも試してみることをおすすめします。
\スタサプ無料体験はこちら/
「スタディサプリだけで大学受験を勝ち抜く方法」については、こちらの記事を参考にしてください。
河合塾Oneのデメリット4選を解説
以上が、河合塾Oneのメリットでした。
メリットについてはよくわかったので、今度は逆にデメリットについても詳しく知りたいです。
もちろんです。ここからは実際に使ってみて「ちょっとここは微妙だな…」と思ったことを、忖度なしで語っていきますね。
- 現代文・漢文・地理・現社・地学が非対応
- 親に見られている感覚がある
- アプリがない
- 添削指導がない
現代文・漢文・地理・現社・地学が非対応
河合塾Oneには、現代文・漢文・地理・現代社会・地学の5科目のコンテンツがありません。
※2021年11月時点
英語や数学などの勉強には適していますが、
- 多くの受験生にとって重要科目になる「現代文」
- 理系にとっての敵「地理」
- 定期テストで意外と点数が取りづらい「現代社会」
このあたりが学習できないのは、河合塾Oneの最大のデメリットと言ってもいいでしょう。
親に見られている感覚がある
河合塾Oneには、保護者が子供の学習状況を見れる機能があり、これはメリットでもあります。
しかし、子供からしたら「常に見られている」という感覚を持ってしまうので、デメリットと捉えることもできますね。
ここについては親子間でルールを作っておくといいと思います。
たとえばですが、
- 「勉強しなさい」と言うのを禁止にする代わり、河合塾Oneで学習状況を管理する
- 学習状況をチェックするのは、週に1回(例.日曜日の夜)だけにする
以上のようなルールを作ることで、親子関係のトラブルを未然に防ぐことができます。
普段から口うるさく「勉強しなさい」と言われてしまっている高校生は逆にチャンスです。河合塾Oneの機能を利用して、自分の努力をデータで親に見せてあげましょう(ただしやり過ぎには注意)。
アプリがない
河合塾Oneには、スタディサプリのようにダウンロードして使えるアプリはありません。
勉強するには、ブラウザにつなぐ必要があります。
そうするとデータ使用量が気になりますね…。
動画も1コマ5分程度だし、チェックテストは普通にテキストなので、データ使用量はそこまで気にしなくてもOKだよ。
「4G回線がいつもデータ制限に引っかかっちゃう…」という方は、これを機に「20GB2,970円(税込)で使えるdocomoの格安プランahamo」に切り替えてもいいかもしれません。
筆者も実際使っているのですが、非常に快適に使わせてもらってます。唯一のデメリットである「キャリアメールが使えない」という点も、今はGmailがあるためほとんど気になりません。
\データ制限が気になる方は要チェック/
添削指導がない
色々と教えていただいてありがとうございます!
— SUNDAY毎日 (@takeutiryomadao) April 30, 2020
ママに話したところ、
「Z会の似たようなやつは添削もついてるしいいんじゃな〜い?」
とのことで、納得しました、、、
河合塾one、見送ります
すみません
河合塾Oneには添削指導がありません。
英検対策や数学記述対策などもないため、やはり応用力育成ではなく基礎固めに使うのが得策です。
↑の口コミにもある通り、添削指導で応用力を養いたいのであれば、Z会がおすすめですよ。
東大や旧帝大、早慶などの超難関大を目指す方にとっては、添削指導は非常に重要なので、そういう方はぜひZ会も視野にいれて検討してみてください。
Z会高校講座の詳細・口コミが気になる方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
河合塾Oneの気になる評判・口コミは?
河合塾Oneのメリット・デメリットについて、理解いただけましたでしょうか。
ここで、実際に使っている人の貴重な生の声を掲載したいと思います。
当サイトの独自アンケートも、ぜひご参考ください。
公式サイト上の口コミ
辞書代わりに河合塾Oneを使い、スキマ学習の積み重ねで合格!!(近畿大学 理工学部 合格公立高校出身 Sさん)
河合塾One公式サイト
私は部活の引退が高3の10月と遅かったため、少ない時間の中で何ができるかを考えながら受験勉強をしました。
学校の授業を軸にして、理解できていないと感じた単元・トピックを、スマホのメモにリスト化していきました。そして、そのリストに載っている項目を河合塾Oneの教材一覧から選び、片っ端から基本事項解説動画で解き方や重要なポイントをチェックしました。
河合塾Oneの解説動画はコンパクトで分かりやすく、5分程度で理解できるので、時間のない自分でも学習を積み重ね、繰り返すことができました。動画を見終わったら、レベルチェックテストや練習問題で類題を解き、解説の内容がしっかり理解できているかを確かめました。
授業や問題集で分からない問題があったら、とにかくまずは河合塾Oneで調べることを癖にしました。河合塾Oneを辞書代わりにすることで、基本的な問題を解けるようにしたことが、志望校合格につながったと思います。より引用
河合塾Oneはスマホ1台で完結するため、辞書代わりに使うのは非常におすすめです。
重い辞書を持ち歩かなくて済むので、この勉強法は現代の若者の特権だと言えるでしょうね。
河合塾Oneで基礎基本の学習を徹底し、難関大学に見事合格!!(東京理科大学 理学部 合格公立高校出身 Yさん)
河合塾One公式サイト
現役生時代は目標大学を意識しすぎて、通っていた塾のハイレベルな授業や問題集ばかり取り組んでいました。今になって思えば、自分にとってかなり背伸びをした応用的なレベルに、無理矢理ついて行こうとしすぎていたような気がします。
不合格という結果になってしまった後は、その反省を活かし、まずはとにかく基礎基本を徹底的に勉強しようと思いました。そんな時に、母が河合塾Oneをインターネットで見つけて勧めてくれました。
早速無料体験に申込み、勉強をスタートしました。特に私が一番苦手に感じていたのが数学でした。河合塾Oneでは、基本的なレベルから学び直すことができ、AIが苦手な範囲をとことん出題してくれるので、これは絶対に自分のためになると思いました。
河合塾Oneで基本レベルを何度も繰り返し学習して、秋頃から少しずつレベルの高い問題集なども解き始めましたが、現役時代と見違えるほど正答率が上がりました。河合塾Oneで基礎的な考え方がしっかり身についていたから、応用問題も解くことができたのだと思います。
遠回りのようにも見えますが、基礎基本から勉強する大切さを実感しました。1年間がむしゃらに勉強して、合格を勝ち取ることができ、本当によかったです。より引用
「応用力がない」と自分では思い込んでいたけど、実は基礎固めが足りなかった、なんて話はよくあります。
このYさんは、現役時代の苦い経験を踏まえて、基礎固めを重視したからこそ、東京理科大学に合格できたのだと思います。
当サイト独自アンケートによる口コミ
ネット上で募集をかけたところ、1つのご家庭から貴重な口コミをいただきましたので、そのまま掲載させていただきます!
- 30代男性、保護者の方。
- 現在、大阪府の私立高校に通っている高校2年生の息子が利用。
- 河合塾Oneを始めた時期・利用月数を教えて下さい。
-
高1の9月〜現在1年2ヶ月利用
- ご子息の志望校を学部までお聞かせください。
-
大阪大学外国語学部
- 河合塾Oneを始めた理由やきっかけは何ですか?
-
周りの友人や先輩がやっているから、また学校も推薦しているから。
- なぜ競合他社のスタディサプリではなく河合塾Oneを選びましたか?
-
自身も河合塾に行っていて教育方針等が良いなぁと思ったからです。
- 実際に使ってみて感じた、河合塾Oneの最大の魅力は何ですか?
-
他のサービスよりも映像授業が本当にわかりやすく使いやすいから
- 河合塾Oneを始めてから、ご子息にどのような変化がありましたか?なるべく具体的にお書きください。
-
基礎レベルを身につけるのが非常に早かった。忙しい日でも少しの時間利用できる子供も勉強するのが楽しくなり、毎日継続して勉強するようになった。
- 最後に河合塾Oneを検討している方に向けて、メッセージをお願いします。
-
受験ってなかなか勉強時間を確保することができないので、こうしたスキマ時間を有効活用することで意外に差がつきます。絶対におすすめです。
貴重なご意見、誠にありがとうございました!
河合塾の教育方針に惚れて、河合塾Oneを始めたんですね。
ウチダも実際使ってみたのでわかりますが、映像授業が本当にわかりやすいですよね!「基礎レベルを身につけるのが非常に早かった」というのも納得できます。
大阪大学は非常に高い壁ですが、陰ながら応援しています!
やっぱり、実際に使っている人の話は参考になるね!
でしょでしょ^^この口コミを読んで気になった人は、まずは無料体験だけでも始めてみようね!
\無料体験はこちらから/
河合塾Oneの無料体験や退会の仕方
ここまで読んできて、「河合塾Oneをぜひやってみたい」という方向けに、無料体験のやり方や退会の仕方などを画像を使って解説したいと思います。
無料体験のやり方
※無料体験中に支払いが発生することはありません。
クレジットカードの登録が必須になりますので、高校生の方は必ず保護者同伴のもと作業を行うようにしてください。
\無料体験はこちらから/
退会の方法
7日間無料で試してみて、「やっぱりいいや」となった場合であっても、退会すれば料金は一切かかりません。
退会の方法もすごいシンプルです。
その他、オプションなどの変更も
- トレーナー:「設定変更」→「トレーナー申込・変更」
- 契約プラン:「設定変更」→「プロフィール確認・変更」
以上の手順で簡単に行うことができます。
まとめ:河合塾Oneは基礎を固めたい高校生にとっての希望の星!
以上、河合塾Oneの解説でした。
最後に、本記事の要点をもう一度まとめておきましょう。
\まずは無料体験から/
コメントを残す