MENU
カテゴリー
おすすめプログラミングスクール紹介中! 一覧はこちらから

SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)の炎上を徹底解説!【口コミ多数あり】

SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)の炎上を徹底解説!【今もやばい?口コミ多数あり】
  • 「SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)に通おうと思ったんだけど、「炎上」とか「やばい」とか出てきて、正直不安…」
  • 「SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)がどんなプログラミングスクールなのか知りたい」
  • 「未経験からITエンジニアに転職したい」

上記のようにお悩みではありませんか?

SAMURAI ENGINEERは2018年下旬~2019年上旬にかけて、様々な要因で大炎上しました。残念ながらこれは事実です。

しかし、炎上を重く受け止め

  • 一新するために侍エンジニア塾からSAMURAI ENGINEERに名前を変更
  • 経営体制の変更
  • サービスの質向上

これらの施策を地道に積み重ねていった結果、今では顧客満足度95%以上のサービスに改善されたというのも、また事実です。

ただこれだけでは不安は拭えないと思いますので、本記事ではSAMURAI ENGINEERの炎上について、詳細にご紹介いたします。

ウチダ

またSAMURAI ENGINEERの特徴や現在の評判もご紹介するので、ぜひご参考いただければ幸いです。

侍エンジニア塾

SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)の炎上を徹底解説

SAMURAI ENGINEERが何をしてしまったのか、多くの人が気になっていると思います。

本記事では、要点をかいつまんで時系列順にわかりやすく解説していきます。

ウチダ

詳細は後述しますが、結論、現在は改善されていて健全な運営ですので、ご安心いただければ幸いです。

景品表示法に違反したことがきっかけ

炎上のきっかけは、2018年10月12日にTwitterにて「侍エンジニア塾の表記って、景品表示法に違反していないの?」という指摘を受けたことでした。

↑のツイートには、当時のSAMURAI ENGINEERのソースコードをスクリーンショットした画像が示されています。

※ブラウザ上で右クリック→検証を選べば、Webページのソースコードは確認できます。

景品表示法に違反したことがきっかけ1
景品表示法に違反したことがきっかけ2

ソースコードを見ると、なんとその中には

<script type=”text/javascript”>addDate(today(),’D’, 7);</script>までに無料体験レッスンを受けた方のみ

という、キャンペーンの終了日として、自動で7日後の日時を表示するJavaScriptのコードがあったのです。

これは、価格やその他の取引条件で消費者を誤認させる「有利誤認による景品表示法違反」に100%抵触している、完全OUTな行為です。

もちろんこのように消費者を騙すような行為は許されないことですし、何かしらの罰は行政から下ったのでしょうが、それより重要なのは「問題を素直に認め二度と同じ過ちを繰り返さないこと」ですよね。

しかし当時のSAMURAI ENGINEERが取った行動は、その真逆を行くものでした。

「誤表記でした」という誠意の感じられない謝罪

Javascriptでいつ誰が見てもキャンペーンの終了日が7日後になるプログラムを組んでおきながら、なんと「誤表記でした」という、とんでもない言い訳をしてしまったのです。。

「誤表記でした」という誠意の感じられない謝罪
数学太郎

素直に謝れない大人って、ダサいな…

ウチダ

ほんと、その通りだよね…。良いことは良い、悪いことは悪い。大人がそれを守らないでどうするのって感じだよね。

もし仮に、ここでしっかりと言い訳なしで謝罪しておけば、事なきを得たかもしれません。

しかしこの言い訳がましい謝罪が、かつてSAMURAI ENGINEERで働いていた元講師の井上慎也さんを怒らせてしまい、結果以下の記事がアップされてしまいます。

»『古巣の侍エンジニア塾(株式会社侍)の炎上について思うこと【2018/10/23追記】

そしてこの記事を巡って、さらなる波紋を呼ぶことに…。

DMCA申請でユーザーの怒りは頂点に

DMCA(Digital Millennium Copyright Act)申請とは、著作権を侵害しているコンテンツを検索結果から削除するようGoogleに対して申請することであり、これが先ほどの井上さんの記事に対して行われました。

つまり、当時SAMURAI ENGINEERは井上さんの記事を受け止めるどころか排除しようとしてしまったのです。

この一件でユーザーたちの怒りは頂点に達し、大炎上の幕開けとなりました。

景品表示法に完全に違反したキャンペーンを行い、その謝罪で「誤表記でした」と言い訳をし、あろうことか指摘してくれたブログ記事をGoogleに削除申請する…

ここまでくると、擁護のしようもありません。100%SAMURAI ENGINEER側の落ち度です。

ちなみに、DMCA申請に関するお詫びをこの後発表しますが、時すでに遅し感は否めませんね。

»『DMCA申請に関するお詫びとお知らせ

炎上をきっかけに不満が溢れ出る

これらの一連の騒動は、2018年10月12日~同年10月25日までの出来事です。

これを発端に、当時のSAMURAI ENGINEERに対する不満が次々と溢れ出てきます。

返金保証が機能していない

プログラミングスクールの返金保証は問題になることが多いです。

ウチダ

個別指導塾の教室長をやっていた経験を踏まえて言いますと、SAMURAI ENGINEERに限らずスクール系のビジネスにおける返金保証は、そもそもあてにしないほうが良いかと思います…。

もし現在通われている方で「返金してもらえなくて困っている」という方は、弁護士に相談することをおすすめします。

»参考:『侍エンジニア塾というオンラインのプログラミングスクールに通っています。 | ジャストアンサー法律

ブログ記事が低品質

SAMURAI ENGINEERの記事は非常にSEOが強かったので、検索上位の記事がSAMURAI ENGINEERの記事ばかりで、エンジニアの方々からしたらうっとおしかったようです。

ウチダ

2018年10月16日に投稿されている以下のQiitaの記事に対しては、その2日後にコメントで謝罪しているようです。

@hamichamp  様
突然のご連絡失礼いたします。
株式会社侍 編集部でございます。
この度は本メディア記事の不備に対し、記事を通して詳解いただきましてありがとうございました。
ご指摘いただいた部分に関しては修正させていただきました。
また、ご迷惑をおかけし大変申し訳御座いません。
今後については、弊社メディア全体の改善をしていかなければならないと考えております。
ライターチームの体制見直し、既存記事の内容チェック・修正を早急に実施していきます。
記事にてご指摘いただいた通り、発信する情報については検証を重ね、責任を持って運営をしていく所存です。
現在多くのご指摘をいただいておりますが、真摯に受け止め会社全体で改善に取り組んで参ります。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社侍 編集部

引用:『侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。

そもそもサービスの質が低い

また「そもそもサービスの質が低い」というクレームも多く、最も目立ったのは「講師からの返信が遅すぎる」という内容でした。

これに対しては、後述する動画の中で「当時、事業の急成長にまったく追いつけていなかった」と語っています。

以上が、2018年10月~2019年3月4月の約半年間における、SAMURAI ENGINEERの炎上でした。

数学太郎

炎上の経緯はとてもよくわかりました!ここからどう改善したかがポイントですね。

ウチダ

ですね。改善していなかったらブログ記事で取り上げませんから笑。ということで次に、具体的な改善内容をお伝えしていきたいと思います。

侍エンジニア塾

SAMURAI ENGINEER(旧侍エンジニア塾)は炎上後どう改善したのか

炎上前と炎上後について、重要項目をわかりやすく表でまとめました。

BeforeAfter
製品部門の経営リソース0.5名3名
製品部門の人員リソース3名15名
講師リソース100名330名
法務体制ほぼ0名専任弁護士2名
資本自己資本上場企業グループイン
(直接取材)炎上から3年、SAMURAI ENGINEER(旧:侍エンジニア塾)は生まれ変わった?現在のサービス体制を紹介!』より参照

また、2020年に撮影されたSAMURAI ENGINEERの社長である木内翔太氏のインタビュー動画でも、炎上の件について取り上げられています。(10:12~13:21)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメントを残す

コメントする

CAPTCHA


目次