数学解説– tag –
-
分数の足し算引き算掛け算割り算のやり方まとめ!ポイントは比の考え方とうまく結びつけること!
こんにちは、ウチダです。 今日は、小学校高学年で習う関門 「分数」 について、考え方と計算のやり方(足し算引き算掛け算割り算)を詳しく解説していきます! 分数とは比である おっと、いきなりスゴイことを言っていますね。 ですが、この考え方こそ最重要!! これがわかっていない人が多いです。これを理解していないと分数の計算の意味を... -
微分とは何か?定義とやり方と公式をわかりやすく解説!
こんにちは、ウチダです。 今日は、数学Ⅱの華である 「微分法」 について、まずは「微分って何?」というところから詳しく見ていき、定義とやり方について理解を深めましょう! この記事では一番基本的な公式のみ解説していきます! 微分の定義の前に 微分の定義にいきなり入ると、 「なんじゃこりゃ…」 となってしまうと思いますので、まず... -
解の公式の導出をわかりやすく証明!【bが偶数の場合や覚え方も問題を通して解説】
こんにちは、ウチダです。 今日は、学生であれば必ず覚えてほしい 「二次方程式の解の公式」 について、導出をステップ毎に細かく分けてわかりやすく証明します! また、 $b$ が偶数の場合の解の公式や、覚え方について僕の思うことなども、問題を通して解説していこうと思います! 解の公式の証明を7STEPでわかりやすく解説します まず、「... -
確率の求め方とは?【高校数学Aの解説記事総まとめ12選】
「確率」の総まとめ記事です。確率とは何か、その基本的な求め方に触れた後、確率の解説記事全12個をまとめています。「確率をしっかりマスターしたい」「確率を自分のものにしたい」方は必見です!! -
たすきがけの仕方とは?【因数分解を早くするコツを問題6選で解説します】
こんにちは、ウチダです。 さて、皆さんは数学Ⅰで習う「たすきがけ(因数分解)」をしっかりマスターできましたか? たすきがけは今後もよく登場するスキルなので、ここで押さえておかないと後々苦労することになります。 たすきがけの仕方をしっかり理解して、どんな形でも因数分解できるようになりたいなぁ。 たすきがけの計算を早くするコ... -
無限等比級数とは?公式の証明を部分和を用いて解説!【収束範囲や図形問題への応用アリ】
こんにちは、ウチダです。今日は、数学Ⅲで習う 「無限等比級数」 について解説していきます。 前半では公式の証明を部分和から解説していき、後半では応用問題(収束範囲を求める問題や図形への活用)を見ていきましょう 無限等比級数とは? まず、聞き慣れない言葉「級数」が出てきたので、調べてみましょう。 数学における級数とは、ひと口に... -
数の規則性の問題の解き方とは?苦手意識をなくすコツを解説!【中学受験算数】
こんにちは、ウチダです。今日は、中学受験算数講座第一回ということで、まずは頻出の 「数の規則性の問題」 について、解き方のコツや苦手意識をなくすための考え方について見ていきます!! 数の規則性の問題が基本 規則性とひとことでいっても、いろいろな問題パターンがあります。 図形の規則性数の規則性植木算つるかめ算 などなどです... -
合同式の基本的な使い方3選とは【まずは練習問題でmodに慣れよう】
合同式(mod)の意味が分からない?本記事では、合同式(mod)の基本的な部分についてまとめました。具体的には、「modとは何か」「合同式に成り立つ性質5つ」「余りを求める問題」「一の位の数を求める問題」「倍数であることの証明問題」を解説します。